バイオームについて

ICARUSでは基本的にどのミッションであっても1つのMAPをミッションごとにエリア分けをし行動可能エリアとして表示しています。
そのエリア内では様々なバイオームがあり、バイオームによってストームの内容も異なるので適応した準備が必要となります。
併せてバイオームによって生息する動物や植物の違いなどもあります。

森林バイオーム

20211219232721_1.jpg

森林バイオームでは木材や繊維などの資材が豊富で、敵対生物が少なくとても拠点を構え生活するのも比較的容易です。
敵対生物は狼や熊がいますが他バイオームに比べ数も少ないのも特徴です。

砂漠バイオーム

20211219214918_1.jpg
砂漠バイオームでは多くの敵対生物が待ち構えています。戦闘の準備を万全にしいつでも戦える装備が必要です。
また繊維や木材などを入手できる箇所が少なく、一つの茂みからでも多く繊維をとれるように鎌などを作成することは必須といってもいい。

雪原バイオーム

20211220000811_1.jpg
雪原バイオームでは強敵である北極熊が出現し、更に寒さ対策が必須となる。
森林や砂漠のバイオームより非常に過酷な状況になるので準備が必要となる。
またストームの暴風雨が来ると衣類だけでの防寒対策では不十分で、すぐに簡易的なシェルター等を作る必要がある。

 

コメント

コメントはありません。 Comments/バイオーム(環境)

お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS